2019年10月9日郵便局で発売『国際文通週間にちなむ郵便切手』

前回、紹介した海外にはがきを送ろう海外にはがきを送ろう~料金・サイズ・送り方・年賀はがきの書き方のまとめ~

で、送り方を紹介しました。

海外へ郵送用の記念切手は1年に1回しか発行しません。

今回は海外郵送用の切手を紹介します。

『国際文通週間にちなむ郵便切手』

2019年10月9日に『国際文通週間にちなむ郵便切手』の切手が発売になります。

額面は、7円、70 円、90 円、110 円、130 円の 5 種類を発行します。

70 円切手は日本から世界各国宛てのはがきの航空便(AIR MAIL)の郵送料、

7 円切手は63円はがきに貼れば70円のはがきとして海外へ発送できます。はそれと

90 円、110 円、130 円切手は日本から海外の各地帯宛ての手紙の航空便(定形)の最低料金額です。

「国際文通週間」とは、1957 年の第 14 回万国郵便大会議で、世界の人々が文通によって文化の交流に努め、

世界平和に貢献しようという目的のキャンペーンです。

国際文通週間の期間は、万国郵便連合創設記念日である 10 月 9 日から 10 月 15 日までの 1 週間です。

日本では、「国際文通週間にちなむ郵便切手」を 1958(昭和 33)年以降毎年発行しています。

デザイン

今回の切手のデザインは歌川広重さんの作品です。

歌川広重さんは、江戸時代後期の浮世絵師で、15 歳の時に歌川豊広に入門して浮世絵界に入りました。

『東海道五十三次』は教科書に載るほどの有名な作品で海外でも評価されています。

7 円切手

ゆうびん.jp(国際文通週間)

価格:7円(のり式)

錦絵(平木浮世絵美術館蔵)「鴛鴦」と「海棠に小鳥」

※63円通常はがきに7円切手を貼れば、合計70円!!海外へはがきを送る時(AIR MAIL)の郵送料分になります。

70円切手

ゆうびん.jp(国際文通週間)

価格:70円(のり式)

錦絵(平木浮世絵美術館蔵)「海棠に小鳥」

90円切手

ゆうびん.jp(国際文通週間)

価格:90円(のり式)

「東海道五拾三次(保永堂版)」(平木浮世絵美術館蔵)

90円切手のデザインは「日坂」(静岡県)

110円切手

ゆうびん.jp(国際文通週間)

価格:110円(のり式)

「東海道五拾三次(保永堂版)」(平木浮世絵美術館蔵)

110円切手のデザインは「鳴海」(愛知県)

130円切手

ゆうびん.jp(国際文通週間)

価格:130円(のり式)

「東海道五拾三次(保永堂版)」(平木浮世絵美術館蔵)

130円切手のデザインは「関」(三重県)

販売場所

全国の郵便局

郵便局のネットショップ

銀座郵便局での郵便振替による通信販売

まとめ

日本を感じられる切手になっています。

海外に送る時におすすめしている切手ですが、国内に送る時も使用することができます。

切手が小さな美術館になったようでたくさんの作品を見ることができます。

最新情報をチェックしよう!