はこぽすで荷物を受取ろう~送ろう~利用方法のまとめ

今回は、以前紹介した置き配の中でちょこっと紹介した、『はこぽす』について調べてみました。

さて、みていきましょう~

はこぽすとは?

駅やコンビニ、郵便局などに設置されたロッカーです。

通販・ECサイトなどで注文した商品、荷物の受取りができる!

通販・ECサイトあてのゆうパックの発送に使える!

受取れなかった荷物、書留の手紙の再配達先として指定できる!

と、出来ることがたくさん。便利なロッカーです。

ゆうびん.jp(はこぽす)

どこかでこのマークみたことありますか??

これが目印です★

はこぽすのメリット★

★お家を不在がちにする人

★郵便局が近くにない人

★希望時間帯で受取ることができない人

★内緒にしたい荷物

自分のタイミングで受取れるので助かります。

はこぽすはどこにあるの?

都道府県によって設置していないところがあります。

郵便局のホームページで確認ができるので下記リンク(設置場所一覧)より確認してみてください。

日本郵便トップ(設置場所一覧)

はこぽすの使い方

通販の荷物、再配達の荷物によって決まり事がたくさんあります。

大切なことなので引用させていただきます。

荷物を受取る

通販サイト等から商品購入時等に申し込む場合

ご利用条件

ご利用方法

  1. 通販サイト等で「はこぽす」をご指定ください。
  2. お受け取りいただける状態になりましたら、通販サイト等からお受け取りに必要なお問い合わせ番号、パスワードをお知らせします。
  3. 指定した「はこぽす」でお問い合わせ番号、パスワードを入力すると扉が解錠されますので、荷物をお受け取りください。

日本郵便トップ(はこぽす)

通販サイトには「楽天市場」、「ショップリスト」などがあります。

サイズ、内容品によって指定できない場合があります。

配達予告・不在持ち戻りメールから申し込む場合

ご利用条件

ご利用方法

  1. 配達予告等メールに記載されている専用URLから「はこぽす」をご指定ください。
  2. お受け取りいただける状態になりましたら、電子メール等でお受け取りに必要なパスワードを通知します。
  3. 指定した「はこぽす」でお問い合わせ番号、パスワードを入力すると扉が解錠されます。

日本郵便トップ(はこぽす)

配達予告、不在持ち戻りメールを受取るために「ゆうびんID」の登録と「居住確認手続き」が必要です。

受取りには、いろんな約束事があったり、事前にゆうびんIDへ登録をしないとなので、面倒ですね…

でも、荷物をたくさん受取る人には便利かも。

MyPost利用者専用サイトから申し込む場合

ご利用条件

ご利用方法

ご利用にあたってはゆうびんポータルおよびMyPostの事前登録が必要です。

  1. MyPostへ登録します。
    ご本人さま確認のため、本人限定受取郵便物をお届けしますのでお受け取りいただきます。(※1)
  2. 本人限定受取郵便物に認証コードを同封しています。
    MyPostの「各種設定」-「アカウント情報の変更・管理」で認証コードを入力します。
  3. MyPostの「民間企業から選択」で『「はこぽす」(ロッカーサービス)』を選択し、「受取りを申請する」ボタンを押します。
  4. 登録完了のご連絡を、MyPostのレターボックスにお届けします。レターにMyPost利用者専用サイト(再配達(はこぽす)のお申し込み受付)のURLを記載しています。
  5. MyPost利用者専用サイトのURLにアクセスし、ゆうびんIDでログインします(※2)
  6. お荷物等のお問い合わせ番号など必要情報を入力した上、「はこぽす」をご指定ください。
  7. お受け取りいただける状態になりましたら、電子メール等でお受け取りに必要なお問い合わせ番号、パスワードをお知らせします。
  8. 指定した「はこぽす」でお問い合わせ番号、パスワードを入力すると扉が解錠されますので、荷物をお受け取りください。
  1.  お届けまでに1週間程度を要します。
    すでにMyPostにご登録している方で、本人確認をお済みでない方は、アカウント確認状況を本人確認済みに変更してください。
  2. ログインに使用したゆうびんID(メールアドレス)とMyPostに登録しているメールアドレスが同一でない場合、ログインができません。

日本郵便トップ(はこぽす)

MyPostとはネット上の郵便受けのこと。

自分で選択した自治体や企業から手紙が受け取れるものです。

荷物を受取る時の操作方法

  1. (1)[荷物の受取り]を押します。
  2. (2)パスワードを入力して[確認]を押します。
  3. (3)問い合わせ番号を入力して[確認]を押します。
    • この画面が出ない場合もあります。
  4. (4)ボックスの扉が自動で開きますので、荷物や郵便物を受け取ってください。
  5. (5)[終了]を押してください。
    • 続けて受け取る荷物や郵便物がある場合は、[操作を続ける]を押すと(2)の画面に遷移します。

日本郵便トップ(はこぽす)

荷物を出す

「はこぽす」で荷物を発送する場合

ご利用条件

ご利用方法

  1. 当社と契約した事業者の申込サイト等において差し出したい「はこぽす」をご指定ください。
  2. 当社と契約した事業者から荷物の差出しに必要な梱包材やゆうパックラベルが届きます。
  3. STEP2で届いたゆうパックラベルに記載されているお問い合わせ番号を入力すると扉が解錠されますので、指定した「はこぽす」に荷物を入れてください。

日本郵便トップ(はこぽす)

一部の企業で行っているサービスです。

利用はなかなかないかも…

荷物を送る時の操作方法

  1. (1)[荷物の発送]を押します。
  2. (2)お問い合わせ番号を入力してください。
  3. (3)扉が解錠されますので、荷物を入れてください。
  4. (4)[終了]を押してください。
    • 続けて発送する荷物がある場合は、[操作を続ける]を押すと(2)の画面に遷移します。

日本郵便トップ(はこぽす)

利用する時の注意点

大切なことなので引用します。

  • 「はこぽす」での受け取りを指定した荷物や郵便物については、原則、郵便局窓口での受け取りはできません。
  • 配達日希望および配達時間帯指定のお取扱いは出来かねますので、ご注意ください。
  • 特別な取扱い(温度(気温、水温)の調節、換気(通風の確保)等)をしないため、内容品の品質が変化する場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 電子メールの受信設定をしている場合は、以下のメールアドレスを受信できるよう設定してください。
    「info@delivery.post.japanpost.jp」「noreply@ml.post.japanpost.jp」
  • 書留郵便物、書留ゆうメールは郵便局に設置してる「はこぽす」のみでご利用いただけます。

日本郵便トップ(はこぽす)

まとめ

今回は『はこぽす』について調べてみました。

調べて気づいたことは、事前登録が必要なこと、一部企業、事業者の商品や荷物だけなんだぁ~っと思ったこと。

受取る荷物にも決まりがあったり…なんだか大変だ~

 

最新情報をチェックしよう!